コメ兵「ユーズドマーケット」2週間に1度のプライスダウンの日!潜入!!

コメ兵とは?
価値を見極め、価格を極める。
※公式ホームページ引用
目利きのいるリユースデパート。
どの世界にも、プロフェッショナルが存在するように、
リユース・リサイクル・中古販売の世界にも、プロフェッショナルがいます。
それが、いわゆる“目利き”です。
KOMEHYOでは、すべてのジャンルで彼らが目を光らせています。
厳し目、優しい値。
もちろん全員、メーカーの専門家よりも、巷のマニアよりも、どこの誰よりも、
そのジャンルに詳しくなければ務まらない、プロ中のプロ。
皆さまが持ち込んだモノをひとつずつ丁寧に見極めできるだけ高く買取り、
必要があればメンテナンスを施し、どこよりもリーズナブルに店頭へ並べています。
そう、KOMEHYO は、業界の常識とも言える「安く買い、高く売る」とまるで正反対。
わたしたちはただ、モノを右から左へ流し、利益を追求しているわけではないのです。
売るヒトの、買うヒトの、ココロを満たす。
KOMEHYO は、「高く買えばモノがあつまり、安く売ればヒトが集まる」
という創業の精神を守り、
「モノはヒトからヒトへ伝承(リレー)され、
有効に活用(ユース)されてこそ、その使命を全うする」
という企業理念を何よりも大切にしてきました。
おかげさまで、お持ち込みいただく品数も、お買い上げいただく品数も、創業以来右肩あがり。
そして、どのお客さまも笑顔でお帰りになるのが、何よりも喜びです。
これからも、売る人・買う人双方の想いを大切に、
ココロから満足いただける商いを行っていきます。
どうぞ今後ともご贔屓に。
コメ兵の魅力(古着の魅力)
なぜコメ兵なのか?
この記事をご覧頂いている方の中にも古着が好きな方は多いんじゃないでしょうか?
今や古着屋さんと言っても、セカスト、ブックオフ、トレファクスタイル、買取王国、などなど色々なお店が増えてきましたね。
なんと言っても古着の魅力は良いブランド物を安価で購入できるという点ですよね。
しかし少し前までは古着のイメージは、汚いとか古臭いとか、あまり良いイメージをお持ちの方は少なかったんじゃないでしょうか?
私も少し前までは古着に対するイメージはあまり良くありませんでした。
しかし、このコメ兵「ユーズドマーケット」に出会って古着屋さんのイメージ更に古着に対するイメージが180度変わったと言っても過言ではございません。
なぜなら、コメ兵ユーズドマーケットの店内はオシャレな洋服屋さん!!初めて訪問した時は古着屋さんとは思えないぐらい綺麗でおしゃれなお店でした。店員さんも普通にアパレルショップにいるような綺麗なおねえさんばかり!!
他のリサイクルショップとは、一味違う雰囲気を醸し出しています。そして他の古着屋さんはノーブランドの洋服もありますが、コメ兵はほぼブランド物の洋服ばかりです。
若干、他のリサイクルショップよりお値段だ高い気もしますが、質が良いという安心感があります。
ノーブランドのアパレルを除けば、その他のリサイクルショップよりブランドのアパレルの品数は多いです。
コメ兵「ユーズドマーケット」の価格

基本的にコメ兵ユーズドマーケットの価格はカラー札によって値段が分けられています。この価格帯が2週間に一度入れ替わって行くシステムになっています。
このあたりも値段がわかりやすくて良いポイントです。更にこの価格以外にも¥500というプライス札も存在します。
おすすめポイント
- とにかくお店が綺麗でオシャレ
- 洋服の質が良い
- ブランド品に対してのコスパが良い
- 店員さんが明るく親切
- 値段がわかりやすい
- ノーブランド品は基本的に無い
今回の購入品数と金額
今回はコメ兵恒例の2週間に一度のプライスダウンの日!朝から多くのお客さんをかき分けてゲットした品数は総勢10点!!購入金額はトータルで約¥10,000でした。(全てブランド品です)
ブランド品10点で¥10,000はコスパいいとしか言えません。
今回購入したブランドの洋服の種類などは今後YouTubeなどで動画として公開していく予定ですので、ご覧下さい。
YouTube→ファミリーチャンネルM
今回のまとめ
今回はコメ兵のユーズドマーケット稲沢店にお邪魔しました。
このお店はいつ訪れても綺麗で買い物がしやすいです。雰囲気も質屋とかリサイクルショップとは少し異なり普通のアパレルショップって感じですので入りやすいです。
ブランドのアパレルが欲しいけど新品は高価で買えないという方には是非このコメ兵を一度訪れてみることをオススメします。
普段、色々なリサイクルショップを渡り歩いている私がオススメする古着屋さんになります。
今回も最後までブログ記事をご覧いただきまして誠にありがとうございました。
今後も、色々なお店の情報を発信していきますので是非ご覧下さいね!!
田中雅人
YouTube→ファミリーチャンネルM
<SNS>
この記事の筆者

田中雅人
家族第一主義のオヤジ。
家族旅行や日常、ファミリーの軌跡を残していきます。 小さな子供がいると何かと大変ですが、感動や喜びは倍増です。 同じような家族や、これから子育てタイムに入っていかれる方々の 有益情報や参考になればいいなと思います。 育児は妻に任せっきりのダメなお父ちゃんです。仕事は頑張ってきましたが…。 家族で出かけることが好きなので、色々と行ってきました。 実際に我が家が行った場所のレビューを発信します。 家族や子供の為にもこれからも頑張っていきたいと思います。
家族と旅をするのが大好き!その為に頑張って仕事をしてます。かけがえのない家族との時間を大切に!今までの渡航先→ オーストラリア、バリ島、グアム。