グアム

「買い物スポット」子連れファミリーでも安心していける。【グアム旅行】

グアムのお買い物スポット

グアム
グアム

今回紹介のお店

  • Kマート
  • ABCストア
  • マイクロネシアモール
  • グアムプレミアムアウトレット
  • JPスーパーストア
  • ザ・プラザ
  • Tギャラリア


Kマート

Kマート グアム

グアムと言えばKマート!!と言うと言い過ぎかもしれませんが、個人的には大好きなお店です。
Kマートは日本のスーパーの巨大版みたいなものです。

後でも紹介します、ちょっとリッチなお店も良いのですが、庶民の私にとっては安い物がいっぱい売っているKマートが助かります。
特に飲料水は安く売っていますので現地滞在用にまずグアムに着いたら、ここで水やビールなどを、まとめ買いします。

缶詰・スナック・調味料・チョコレートなどのお土産品や洗剤などの日用品やコスメ・おもちゃ・お菓子・洋服なども売っています。

海外っぽいお土産に私はここでいつもスパムの缶詰を買って帰ります。

Kマート グアム

ABCマート

ABCマート グアム

グアムの繁華街を中心に9店舗ほどあるハワイ発のコンビニです。

食料品や飲料水やお土産、日用品などなんでもそろうので強い味方になります。
ABCストアの買い物袋が海外っぽいので、よくここでお土産を買ったりしてました。

マイクロネシアモール

グアム

グアムで一番大きなショッピングモールです。地元の人も買い物に来てますが観光客が多い感じです。
フードコートなどもありますので手軽にランチなどしたい時に便利です。
とにかく広くお店も沢山入ってますので、お土産を買うのには困りません。
目的のお店をあらかじめ調べてから行くと無駄なくまわれると思います。

グアムプレミアアウトレット(GPO)

グアムプレミアアウトレット

グアムプレミアアウトレットはマイクロネシアモールの次に有名なショッピングモールです。
店内は少し薄暗い感じです。安い靴のお店が多く入っていますので靴好きな人は、おすすめのお店です。
ちなみに息子はここで、日本ではあまり見かけない光る靴を買っていました。
グアムプレミアアウトレットモールはマイクロネシアモールに比べて、地元の人が多い感じでした。
個人的には、こちらの方がお気に入りです。

グアムプレミアアウトレットモール

JPスーパーストア

グアムJPスーパーストア

このお店はタモン地区にある人気のセレクトショップです。
お土産はもちろん、コスメやブランド雑貨などが充実しており、色々な物が集結しているので買い物にあまり時間をかけられない人に、おすすめです。
メンズのアパレルも多いので洋服好きな男性にもおすすめです。

グアム

ザ・プラザ

グアム

こちらのお店はブランド品、サーフショップ、セレクトショップやカフェやレストランなどが多数入っています。
フードコートはありませんが多数のレストランが入っています。
ウィンドウショッピングなど特に用事がなくても楽しめる場所です。

Tギャラリア

グアム Tギャラリア

こちらのお店はグアムを代表とする免税店です。
ハイブランド品、ブランドコスメ、香水など高級品ならTギャラリアに行けば間違いありません。
我が家はグアムに行くだけでヒイヒイ言っているので、ここで買い物できるレベルではありませんが、いつかここで買い物したいなぁと思っています。

Tギャラリアには両替所もあります。グアムではレートが良いといわれている両替所ですので、ドルが無くなった時に利用してみても良いと思います。その際は、パスポートなどの身分証が必要になりますので注意が必要です。


まとめ

グアム

グアムには、まだまだ他にも色々なお店がたくさんありますが、我が家が実際に訪れた事のある有名なお店は、この7カ所です。

今までの経験上、お土産も重要ですが到着してすぐ滞在中の食べ物や飲み物を確保しておくことがポイントだと思います。ホテルなどで、ちょこちょこ買っていると意外と高くつくものです。


記事の筆者

田中雅人

まさ吉ブログ

  • 家族第一主義の40歳のおっさん
  • 国内・海外・家族と共に旅に出る
  • 実際自分が過去に行った場所を記事に書いています。
  • YouTubeにて動画でも配信中!


その他の記事