ホテルニッコーグアム

ホテルニッコーグアムのプール・スライダーそしてビーチをご紹介

ホテルニッコーグアムのプール・スライダーそしてビーチをご紹介

ホテルニッコーグアム

今回の記事を読んでいただくとホテルニッコーグアムの
プールやスライダーの状況がインプットできると思います

グアムでスライダーがあるホテル

グアムでスライダーがあるホテルは6つになると思います。

  • ホテルニッコーグアム
  • アウトリガーグアムリゾート
  • ハイアットリージェンシーグアム
  • ヒルトングアムホテルリゾート&スパ
  • シェラトンラグーナグアム
  • レオパレスリゾートグアム

ウォーターパークがあるホテル

この6つ以外にも、巨大なプールがホテル併設で人気の高いウォーターパークがあるホテルも3つあります。
そのウォーターパークがあるホテルを簡単にご紹介しますと

パシフィックアイランドクラブグアム(PIC)

こちらのPICは、グアムで最大規模のウォーターパークで多数のアクティビティーがそろいます。
PIC宿泊者は無料で利用できます。

オンワード・ビーチ・リゾート

オンワード・ウォーターパークという名称で、波の出るプールや流れるプール、スライダーなどのアトラクションがあります。オンワード・ビーチ・リゾートの宿泊者は無料で利用できます。

グアムプラザ・リゾート&スパ

ターザ・ウォーターパークという名称で、スライダーが10本ほどあり、流れるプールもあります。
しかしここは、グアムプラザ・リゾート&スパ宿泊者でも有料になるみたいです。


ホテルニッコーグアム

ホテルニッコーグアム

ホテルニッコーグアムのプール

ホテルニッコーグアムのプールは3つあります。特に大人用のプールはグアム島の形をしており、ゆったりと過ごすことができます。
プールサイドには自由に使えるパラソルやビーチチェアーが設置してあります。(数に限りがありますので早めの確保をおすすめします)
また夜はライトアップしたプールに変わり夜20時まで泳ぐ事ができます。

プールの基本情報

営業時間 8:00〜20:00

ご利用料金 ホテル宿泊者無料

プールの深さ

  • 大人用プール    深さ110cm〜171cm
  • 子供用プール(大) 深さ60cm
  • 子供用プール(小) 深さ40cm

ホテルニッコーグアムのスライダー

ホテルニッコーグアム

ウォータースライダーは全長72mのロングスライダーで迫力満点です。我が家の子供達も何回も楽しく滑っていました。これだけ長いスライダーはグアムの中でも一番じゃないかと思います。

スライダー専用のマットがプールサイドにあるので下に敷いて滑る感じになります。

ご利用可能年齢は7歳〜になっています。

ホテルニッコーグアムのプールバー

ホテルニッコーグアム

プールサイドには「ブーゲンビリア」と言うバーがあり、冷たい飲み物や軽食を購入することができます。
サンドイッチやカレーなどもあります。

ホテルニッコーグアムのビーチ

ホテルニッコーグアム

ホテルニッコーグアムのビーチは、ほぼプライベート感覚のビーチになります。

ホテルニッコーグアムはタモンの中心地から少し離れていますので静かです。白く柔らかい砂浜と透明度の高い海が特徴です。
浅瀬が続いてますのでシュノーケルをすると色々な熱帯魚をたくさん見ることができます。

とにかく、透明度が高いです。

ビーチでのレンタル

ホテルニッコーグアムでは浮き輪・シュノーケリング・カヤックなどをレンタルできます。
また、タオルとライフジャケットは無料貸出してます。


まとめ

ホテルニッコーグアム

今回はホテルニッコーグアムのプール・スライダー・ビーチをご紹介しました。
私のYouTubeの動画でも、このホテルニッコーグアムさんを度々おすすめしてますが、子連れファミリーさんにとっては間違いなくベストなホテルだと思います。

プールは立派ですし、スライダーもロングスライダーがあり、ビーチもプライベート感バッチリ!!
そしてプールから歩いて数秒でビーチという便利さ!!

お子さま連れで、あまり外に出れないファミリーさんにとってはホテル内でほぼ完結できると言っても過言では無いのが「ホテルニッコーグアム」です。

ブログの他にもYouTubeにてグアムまたはホテルニッコーグアムの紹介を動画でしておりますので、ご興味のある方は是非YouTubeの方もチェックしてみてくださいね。


この記事の筆者

田中 雅人

田中雅人

家族第一主義のオヤジ。

家族旅行や日常、ファミリーの軌跡を残していきます。 小さな子供がいると何かと大変ですが、感動や喜びは倍増です。 同じような家族や、これから子育てタイムに入っていかれる方々の 有益情報や参考になればいいなと思います。 育児は妻に任せっきりのダメなお父ちゃんです。仕事は頑張ってきましたが…。 家族で出かけることが好きなので、色々と行ってきました。 実際に我が家が行った場所のレビューを発信します。 家族や子供の為にもこれからも頑張っていきたいと思います。


その他の記事リンク